どーも*˙︶˙*)ノ"
眠すぎてなかなか毎日更新出来ず、今週もあっという間に水曜日となりましたー꙳⋆⸜(´˘`𓐍) ⸝ꔛ♡
今週のご飯担当の【ぷに】です😌
またぷにのターンが来てしまった(´•ᴗ• ก )՞ ՞
今週は献立表無しです!w
時間が出来たら入力。。。
しないだろうな🙄w
それでは早速今週のお買い物から(っ$ ~ $)っ💸

さっそく、きしめんリピートです( -᷄ ᴗ -᷅ )
足りないものは随時(随時の意味は分かりませんが。)
買い足して行きます( * ॑꒳ ॑*)✌️
まずは【15日目】
朝食でございます😊

◎きのこの炊き込みご飯🍄
◎にしんの塩焼き
◎目玉焼き
◎梅干し
◎柿入りヨーグルト
◎お味噌汁
きのこ🍄のご飯は先週の冷凍しておいたやつ🤭
最近は母と2人なので度に3合炊いてあとは小分け❤️
保存方法は基本冷蔵、炊き込みご飯は2日続けたら飽きそうだったので冷凍庫に眠らせておりました★.*˚
先週の私に感謝(ㅅ´꒳` )💕
そして次は
お昼ご飯🍚

◎明太バターうどん
母からリクエストがあったので先週に続き今週も使い回しです🙂w
なのに。。。。
なんか美味しくなーい😭😭😭
何故だ( °ω°):∵
何かが違う。。。。
ちなみにいつも調味料等は目分量なので多少の味の違いはあるんだけど(実際、二度と同じ味にはならんが)、それでも明太バターうどんはめっちゃ作ってきたからそんなに失敗する事はないんだけどな😇💔
とりあえず明太子が余ってるので数日中にリベンジします💪
夜ご飯☾⋆·̩͙⑅*

◎高加水フォカッチャ〜第2弾〜(母作)
◎サラダ
◎唐揚げ(唐焼き?)+タルタルちゃん
◎じゃがいものスープ
母がパン🍞作りにハマっておりますm(*_ _)m
今回は失敗だったもよう。。。🥺
上に乗せたオリーブやトマト🍅が黒焦げで
寂しいフォカッチャになってしまいました🥺
やっぱり生地の中に練りこんだ方が味に変化があって🙆♀️だと思います‼️次回に期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
唐揚げは。。。。
知ってる人は知ってると思うのですが、実はぷにさん2回程カンピロバクターになっておりまして。。

↑↑↑こんなやつ😱
勝手に大阪府の記事かりました。ありがとう大阪😌
1回目は【牛レバー】か【ぷにの唐揚げ】が原因。
2回目は、ふるさと納税の【鶏刺し】でした💔
めっちゃ高熱でるし、食中毒だしとても恐ろしい食中毒でございます🥺
それからというもの鳥料理は焦げようが硬くなろうががっちり火を通すようになりました😊
めっちゃ焼く!15分とかw
質より安全第一です✋
ぷにのブログ長いんですょ。。笑
読むのも長そうだけど書くのも長い😇
15日目〜16日目のはずなのにまだ15日が終わったばかり😇
ここまで20分以上は掛かってます🥲ぴ
続きは明日か明後日にしようかな。。
また書きます🍀*゜
************************************************
そう言えば、さっきあめちゃんから電話が来て面白い話を聞きました(📞'ω')
前提として、現在あめちゃんは出張中。
本日は沖縄のホテルに宿泊なぅ。
ホテルによっては夜間施錠システムがあり、夜間に外出すると自分のお部屋だけでなくフロントに入るにも鍵が必要になります!
ここから先はあめちゃんになったつもりでお話しますね😌
本日23時過ぎの出来事です。
先程、知らない番号から着信がありました📞
とりあえず電話に出てみました。
???「本日お泊まり頂いてるホテルの○○と申します。。」
なんと電話の相手は、本日止まってるホテルの従業員さんです。
あめだま「はい。」
(僕は何かやらかしてしまったのだろうか。。。)
ホテルの従業員「実は、鍵を持たずに外に出てしまいまして。。中に入れないので開けて頂けないでしょうか🥲?」
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
お分かり頂けただろうか🙂
まさかの従業員さんが鍵を持たずに外出しホテルに入れずお客さんに電話して開けてもらうという大失態🤣 w
マンションのオートロックなんかを想像すると分かり
やすいかもです!
玄関だけじゃなく、鍵がないとエントランスも入れじゃないですか🤭あれです😆😆😆
まさか鍵を持たずに外に出てしまって、入れなくて偶然にもあめちゃんに開けてと頼むと言う素晴らしい偶然の出来事でした🤭
財布を忘れてお買い物に出掛けたサザエさんみたいですね🤣🤣
とってもお茶目な従業員さんの話が聞けて幸せな気持ちで眠りにつけそうです☺️
それでは*˙︶˙*)ノ"
また明日!
【おまけ編】こっそりぷにダイエット15日目ᕱ⑅︎ᕱ✨
本日の体重:○5.5㌔(10の位は伏せます😌)
初日と比べて:+0.8㌔⚖️(初日○4.7㌔)
やっぱり1㌔くらい増えてました💔
今週はダイエット意識の料理じゃないので食べて痩せるは望めないどころか、ほぼ1日中PC前でカロリーの消費も望めない1週間になるので増やさないようによく噛んで食べてみようと思います😊